令和6年8月25日

研修講座 『スポーツマッサージの実際〜北海道マラソン2024 ボランティアマッサージ〜』 開催

 去る8月25日(日)に開催された北海道マラソン2024の会場にて、「スポーツマッサージの実際」と題し、ボランティアマッサージを実施しました。
 この講座は例年開催しており、令和4年からは北海道札幌視覚支援学校専攻科教員・生徒も参加し、大きな行事となっています。
 走り終えたランナーを対象に、下肢を中心としたマッサージ施術を行いました。普段からランニングを行っており、また長距離を走り終えた直後ということで、通常の臨床で施術する機会の少ない状況での施術でした。
 筋の痙攣や熱中症への配慮、発症した際の対処法、臨床での患者との触察や施術時の感覚の違いなど、受講者にとっては普段得られない経験となりました。今回は、合計402名のランナーに施術を行いました。

 次回は9月8日(日)『医療リンパドレナージの実際』というテーマで、帯広北斗病院リンパ浮腫センターの阿部聡先生をお招きして講義・実習を行います。
 あはき師である阿部先生より、リンパドレナージの適応・禁忌等をご説明いただき、実技指導に重点を置いてご教授いただきます。ぜcひご参加ください。






ニューストップに戻る