研修講座について

Q1:研修講座は誰でも受講できますか?
Q2:講座の申し込み方法は?
Q3:申し込み時に必要は情報は?
Q4:受講料はかかりますか?
Q5:半日のみの受講はできますか?
Q6:研修講座の予定を知りたいのですが?
Q7:昼食を頼めますか?
Q8:どのような服装で参加すればいいですか?
Q9:受講しなくても講座資料はもらえますか?
Q10:講座の撮影や録音はできますか?
Q11:喫煙場所はありますか?
Q12:ゴミは持ち帰らなければいけないのですか?
Q13:東洋療法研修試験財団の生涯研修の単位になりますか?

Q1:研修講座は誰でも受講できますか?
 受講資格は原則として、視覚に障害のある、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師のいずれかの免許をお持ちの方です。

Q2:講座の申し込み方法は?
 講座前の金曜日までに、電話・FAX・メールで当センターにお申し込み下さい。当日お申し込みの場合は、資料をご用意できない場合があります。
 取り消しや変更等についても、早めにご連絡下さい。

Q3:申し込み時に必要な情報は?
 氏名、電話番号、受講希望講座(半日のみの参加も可)、取得資格(あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう)、視力の程度(弱視、全盲等)、使用文字(点字、普通字、点字普通字両方)、昼食の希望(外部の講師による講座のみ)等です。
 ※個人情報は、講座に関すること以外には使用しません。

Q4:受講料はかかりますか?
 配付資料を含め、無料です。

Q5:半日のみの受講はできますか?
 日曜開催の講座は、午前、あるいは午後のみの受講ができます。

Q6:研修講座の予定を知りたいのですが?
 ホームページでもご案内しますが、研修センターの名簿に登録されると、半期講座案内と機関誌「ひびき」を年2回(9月・3月)郵送します。
 ご希望の方には、毎月、講座案内をメール配信します。

Q7:昼食を頼めますか?
 外部の講師による講座の際には、昼食を斡旋します。ご希望の方(介助者も含む)は、受講申し込み時にご注文下さい。

Q8:どのような服装で参加すればいいですか?
 実技を行う講座では、脱衣しやすい服装、または動きやすい服装でご参加下さい。

Q9:受講しなくても講座資料はもらえますか?
 講座資料は、講座に出席した方のみに1部配布します。
 また、資料のSNS等への無断転載はしないで下さい。

Q10:講座の撮影や録音はできますか?
 録音は、視覚に障害のある方がメモとして使用する場合に限り、認めます。係に申し出て下さい。ただし、講師の承諾を得ることができない講座は録音できません。
 また、講座の撮影はできません。

Q11:喫煙場所はありますか?
 敷地内は全面禁煙です。ご協力をお願いします。

Q12:ゴミは持ち帰らなければいけないのですか?
 持参したお弁当等のゴミ類は、お持ち帰り下さい。
 理療研修センターから出すゴミは全て有料ですので、ご協力をお願いします。

Q13:東洋療法研修試験財団の生涯研修の単位になりますか?
 当センターの研修講座は、東洋療法研修試験財団の生涯研修と連携しています。必要単位数を満たせば、東洋療法研修試験財団から生涯研修修了証書が交付されます。
 なお、当センターの講座受講後にお渡しする受講証書に、単位数が記載してあります。


よくあるご質問へ戻る
研修講座のご案内へ戻る
ホームへ戻る